Oct
24
白金鉱業 Meetup Vol.11
株式会社ブレインパッドのデータサイエンティスト有志で運営する勉強会兼交流会です!
Organizing : 白金鉱業Meetup運営チーム
Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
『白金鉱業.FM』というPodcast番組も始めました!🎤🎤🎤
2018年8月から開始した白金鉱業Meetupですが、前回の10回目開催(開催1周年)を期に、Podcast番組もスタートしました! オンラインでは白金鉱業.FM、オフラインでは白金鉱業 Meetupと、より一層濃ゆいデータサイエンスコミュニティーを作っていく所存ですのでゼヒ応援宜しくおねがいします!
参加対象者 ※申し込み前にお読みください
この会は 分析業務に関わるデータアナリスト/データエンジニア/機械学習エンジニアを対象としています
※ 他職種やリクルーティングに関わる企業にお勤めの方は対象外となります。 ご了承下さい。
この会について
ブレインパッドのデータサイエンティスト/機械学習エンジニアが社外のデータ系の仕事をしている人と交流したい!と始まった勉強会兼交流会です。気持ち的には交流会がメインです。同業の方も超welcomeです!
月イチくらいで継続的にゆるく開催し、発表社は業界/ジャンルを問わず、毎回社内外から広く立候補形式で募集しています!
なんとなくのイベントの雰囲気はこちら→データサイエンティストが白金台に集まる夜 ~Meetup 開催レポート~
これまでの発表資料(公開分のみ)はこちら→https://brainpad-meetup.connpass.com/presentation/
勉強会1周年の記念スライドはこちら→データサイエンス系の勉強会を 1年間毎月開催したら何が起こるか?
当日のタイムライン
軽食と飲み物を用意させていただいております。(会費は無料です)
お酒を飲みながら和やかに交流しましょう!
スタート時間 | 内容 | 発表者 | テーマ |
---|---|---|---|
19:00 | 開場・受付開始 | ||
19:30 | 開会 | 趣旨説明:白金鉱業Meetupについて | |
19:35 | Talk1 (30min) | 奥村エルネスト純(株式会社ディー・エヌ・エー) | 強化学習のビジネス活用の現場(仮) |
20:05 | Talk2 (30min) | 萩原 静厳(株式会社FUTURE VALUES INTELLIGENCE) | データ/AI活用・事業導入において失敗しないために知っておくべきこと |
20:35 | Talk3 (30min) | 井上 佳(株式会社ブレインパッド) | 意思決定につなげるデータサイエンティストであるために(仮) |
21:00 | 交流会 | 参加者全員。22:00時まで |
持ち物:受付票、名刺(参加者間での交流がありますので、是非お持ちください)
スピーカー紹介
奥村エルネスト純(株式会社ディー・エヌ・エー / AI研究開発エンジニア)
プロフィール
AI PdM / データアナリスト。株式会社ディー・エヌ・エーでアナリストのキャリアをスタートし、ゲームや交通サービスの立ち上げ・グロースに関わる。後にAI研究開発エンジニアに転身し、ゲームAIや強化学習の領域で戦略策定や案件をリード。BI/AI領域で幅広くプロダクトの成長に関わっていくのが好き。
Twitter
発表内容
強化学習は、近年の様々な研究の進捗によって、ゲーム・交通・医療・会話・ロボティクス、など多くの領域での活用が期待されています。一方で、実際にサービスに組み込むためにはワークフローやコストなど様々な課題があるのも事実です。この講演では、ゲームと交通に領域を絞って、ユースケースの紹介と合わせて、どのような点が導入の障害になっているのかについて議論していきたいと思っています。
萩原 静厳(株式会社FUTURE VALUES INTELLIGENCE 代表取締役)
プロフィール
いくつかの会社の代表や役員としてデータ/AIを事業に繋げる仕事をしています。「AppliedAI」を大事にしています。
LinkedIn
発表内容
これだけ世の中でデータやAIが騒がれると企業の経営陣は現場に「うちもやれ!」「AIはないのか?」と言ってきます。しかし現場も経営層も誰もどうしたら良いかわからないので、一歩目を踏み出せません。とりあえずデータサイエンス会社やAIエンジニアベンチャーとプロジェクトをスタートする企業もありますが、うまくいかないわけです。その辺りの解決の糸口をよくお話ししています。
井上 佳(株式会社ブレインパッド / アナリティクス部 副部長)
プロフィール
自動車会社でデータ分析による業務改善、ブレインパッドでは受託分析プロジェクトマネジメント、現在はデータサイエンティスト部署のピープルマネジメントをやっています。会社有志で「失敗しない データ分析・AIのビジネス導入: プロジェクト進行から組織づくりまで」という本も書きました。
発表内容
分析結果が意思決定に使われないというのは、データサイエンティストの仕事の悲しい瞬間の一つであると思います。より良き意思決定プロセスをデザインするためのアイディアをお話します。
会場について
株式会社ブレインパッド
〒108-0071 東京都港区 白金台3-2-10 白金台 ビル 3F
map: http://www.brainpad.co.jp/company/access.html
最寄駅:
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅 2番出口 徒歩1分
※1階の「港白金台郵便局」を目印にお越しください
受付について
入館受付は 19:00 開始です。(ビル3階までお越し下さい)
20時にはビル正面玄関の自動ドアが反応しなくなりますので、遅くともそれまでには会場へお越しください。
万が一それまでに入場出来なかった場合は 090-6733-8938 (吉田) にお電話ください。ドアを開けに行きます。