Aug
8
白金鉱業 Meetup Vol.10(一周年記念回)
株式会社ブレインパッドのデータサイエンティスト有志で運営する勉強会兼交流会です!
Organizing : 白金鉱業Meetup運営チーム
Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
参加対象者 ※申し込み前にお読みください
この会は 分析業務に関わるデータアナリスト/データエンジニア/機械学習エンジニアを対象としています
※ 他職種やリクルーティングに関わる企業にお勤めの方は対象外となります。 ご了承下さい。
この会について
白金鉱業 Meetup、おかげさまで開催一周年となりました!🎉🎉🎉
2018年8月から開始した白金鉱業Meetup(旧Platinum Data Meetup)ですが、Vol.10で開催1周年となりました👏
Vol.10は豪華な登壇ゲストと1周年まとめ的な内容をお送りしたいと思います!
ブレインパッドのデータサイエンティスト/機械学習エンジニアが社外のデータ系の仕事をしている人と交流したい!と始まった勉強会兼交流会です。気持ち的には交流会がメインです。同業の方も超welcomeです!
月イチくらいで継続的にゆるく開催し、発表社は業界/ジャンルを問わず、毎回社内外から広く立候補形式で募集しています!
なんとなくのイベントの雰囲気はこちら→http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/11/08/133010
これまでの発表資料(公開分のみ)はこちら→https://brainpad-meetup.connpass.com/presentation/
当日のタイムライン
軽食と飲み物を用意させていただいております。(会費は無料です)
お酒を飲みながら和やかに交流しましょう!
スタート時間 | 内容 | 発表者 | テーマ |
---|---|---|---|
19:00 | 開場・受付開始 | ||
19:30 | 開会 | 趣旨説明:白金鉱業Meetupについて | |
19:35 | Talk1 (30min) | 中山ところてん(株式会社NextInt代表 雑用) | 機械学習で稼ぐための会計の話 |
20:05 | Talk2 (30min) | 緒方 憲太郎(株式会社Voicy代表) | 音声データでつくるライフフィットメディア |
20:35 | Talk3 (25min) | 吉田 勇太(株式会社ブレインパッド) | データサイエンス系の勉強会を1年間毎月開催したら何が起こるか? ~白金鉱業1周年のまとめ~ |
21:00 | 交流会 | 参加者全員。22:00時まで |
持ち物:受付票、名刺(参加者間での交流がありますので、是非お持ちください)
スピーカー紹介
中山ところてん(株式会社NextInt代表 雑用)
プロフィール
インターネッツでコンテンツをしています。
Twitter / Blog / SlideShare
発表内容
管理会計の仕組みを簡易的にでも学ぶことで、顧客がどのような仕組みで動いており、そこにたいして予算はどのように付いているのか、その予算をどのようにすると獲得できるのか、という妄想を話します
緒方 憲太郎(株式会社Voicy代表)
プロフィール
起業家・ビジネスデザイナー・投資家。公認会計士→地球2周放浪→NYで会計士→ベンチャー支援家→起業→事業売却→起業。 人生道に迷ったらオモロイ方へ♪天職だったベンチャー支援の後、ゲノム医療事業売却し音声IT起業。社会をオモロくする音声のインフラとワクワク思い込めて働く素敵な会社を創ります! 共に働く仲間絶賛募集中!
Twitter / Voicy Journal / Voicy社外報 / Voicy's Voice
発表内容
音声メディアでは今まで多くのデータが取られてきませんでした。IoT化の進展、podcastの普及、スマートスピーカーなどの音声OSの出現…… 音声に関係するデータは、受信者側のデータだけでなく、感情データ、生活に密着したデータが取れるようになり、今後大きく変わろうとしています。これらのデータを活用し、Voicyでは生活に自然に溶け込むライフフィットメディアを作ろうとしています。それはどんな世界なのか? 新しく主戦場になりうる音声業界の未来をデータの観点からお話できればと思います。
吉田 勇太(株式会社ブレインパッド)
プロフィール
株式会社ブレインパッド リードデータサイエンティスト / 東洋大学 INIDA 非常勤講師
普段は画像分析・機械学習システム導入案件などのお仕事をしています。白金鉱業 Meetup主催。
Twitter / note / slide
発表内容
「会社を業界に向けてオープンにする」「社内の分析官と社外の同業者が気軽に交流できる場所を作る」を目的に、社外向け勉強会兼交流会イベント「白金鉱業Meetup」を(ほぼ)毎月開催し1年が経ちました。結果、会社として/主催として 何を得たのか・どういう気づきがあったのかをまとめてお話できればと思います。
会場について
株式会社ブレインパッド
〒108-0071 東京都港区 白金台3-2-10 白金台 ビル 3F
map: http://www.brainpad.co.jp/company/access.html
最寄駅:
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅 2番出口 徒歩1分
※1階の「港白金台郵便局」を目印にお越しください
受付について
入館受付は 19:00 開始です。(ビル3階までお越し下さい)
20時にはビル正面玄関の自動ドアが反応しなくなりますので、遅くともそれまでには会場へお越しください。
万が一それまでに入場出来なかった場合は 090-6733-8938 (吉田) にお電話ください。ドアを開けに行きます。