Oct
2
Platinum Data Meetup vol.2
株式会社ブレインパッドのデータアナリスト有志で運営する勉強会兼交流会です!
Organizing : Platinum Data Meetup運営チーム
Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
参加対象者 ※申し込み前にお読みください
この会は 分析業務に関わるデータアナリスト/データエンジニア/機械学習エンジニアを対象としています
※ 他職種やリクルーティングに関わる企業にお勤めの方は対象外となります。 ご了承下さい。
この会について
ブレインパッドのデータアナリストが社外のアナリストと交流したい!と始まった勉強会兼交流会です。気持ち的には交流会がメインです。同業の方もwelcomeです!
受託分析がメインの会社なので業務の分析の話をすることはなかなか難しいのですが、さまざまな業界で分析を行う弊社アナリストメンバーとざっくばらんに分析の話で盛り上がりましょう!
このイベントはこんな風に思ってる人にぴったりです。
- ブレインパッド社にいる分析官/エンジニアがどんな人なのか気になる
- データ分析受託会社ってどんなことをしているのか/どんなドメインの分析をしているのか気になる
- データ分析受託会社の研究開発部って何してるのか気になる
- 分析手法や分析基盤の話だけでなくデータコンサル的な話もしたい!受託分析・AI案件のツラミを語り合いたい!
今後も月イチくらいで継続的にゆるく開催し、イベントに参加いただける事業会社/受託分析会社のデータアナリストの方々にもLTにもご参加いただき交流したいなと思っています :)
当日のタイムライン
軽食と飲み物を用意させていただいております。(会費は無料です)
お酒を飲みながら和やかに交流しましょう!
時間 | 内容 | 発表者 | テーマ |
---|---|---|---|
19:00 | 開場・受付開始 | ||
19:30 | 開会 | 吉田 勇太 / アナリティクスサービス部 | 趣旨説明:Platinum Data Meetupについて |
19:45 | LT1 (5min) | 野口 友熙 / アナリティクスサービス部 | (仮)データサイエンティスト育成って結局どうすんの |
19:50 | LT2 (5min) | 藤田 洸介 / アナリティクスサービス部 | (仮)機械学習モデルの自動更新を極力シンプルに実装した話 |
19:55 | LT3 (5min) | 須藤 広大 / アナリティクスサービス部 | (仮)強化学習で、何ができるようになるのか |
20:00 | LT4 (5min) | 金子 秀太朗 / マーケティングプラットフォーム部 | (仮)人狼知能のススメ |
20:05 | Talk (20min) | 辻 陽行 / アナリティクスサービス部 | (仮)本当にあった怖い話 -データサイエンティスト編- |
20:25 | Talk (20min) | 上総 虎智 / アナリティクスサービス部 | (仮)受託分析屋から見たMLOps |
~22:00 | 懇親会 | 全員 | フリートークで交流 |
持ち物:受付票、名刺(参加者間での交流がありますので、是非お持ちください)
スピーカー紹介
吉田 勇太(アナリティクスサービス部)
プロフィール
最近は製造現場における深層学習を使った異常検知案件のお仕事によく関わっています。
機械学習で動くおもちゃを作るのが好きです。Weekly人工無脳という怪文書をAINOWさんで連載しています。
Twitter / Qiita
野口 友熙(アナリティクスサービス部)
プロフィール
趣味はゴルフ。ですが、現実を直視したくないので自分のスコアに関する分析からは目を背け続けてます。
藤田 洸介(アナリティクスサービス部)
プロフィール
ヨットとお笑いが好きなデータサイエンティスト
マーケティング系の予測モデル構築やその仕組化などに取り組んでいます。
Facebook / Qiita
須藤 広大(アナリティクスサービス部)
プロフィール
機械学習、エンジニアリング周りのことに興味があります。
主に深層学習、強化学習周りの案件に取り組んでいます。
Qiita
金子 秀太朗(マーケティングプラットフォーム部)
プロフィール
趣味は人狼、ボードゲーム、ロードバイク。
元アナリティクスサービス部で、現在はWeb広告周りの仕事に取り組んでいます。
Facebook
上総 虎智 (アナリティクスサービス部)
プロフィール
最近の興味は機械学習システムの継続的デプロイ。あと快適な自宅のデスク環境。
Twitter
辻 陽行(アナリティクスサービス部)
プロフィール
需要予測をよくやってます。新卒7年目
Twitter / Qiita
会場について
株式会社ブレインパッド
〒108-0071 東京都港区 白金台3-2-10 白金台 ビル 3F
map: http://www.brainpad.co.jp/company/access.html
最寄駅:
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅 2番出口 徒歩1分
※1階の「港白金台郵便局」を目印にお越しください
受付について
入館受付は 19:00 開始です。(ビル3階までお越し下さい)
20時にはビル正面玄関の自動ドアが反応しなくなりますので、遅くともそれまでには会場へお越しください。
万が一それまでに入場出来なかった場合は 090-6733-8938 (吉田) にお電話ください。ドアを開けに行きます。